高難度サバイバルダンジョン
『始祖久遠の塔 睦月編』開催!!
『物攻・物防+』『術攻・術防+』の
覚醒スキルが55階から獲得可能!!
初回クリア報酬と覚醒スキルは10階ごとに獲得可能!!
消費APは0なので気軽に挑戦してみよう!
50階踏破でダイヤ合計250個獲得!
さらに、50階から先のEXTRA STAGE攻略で
精鏡珠が獲得可能!!
※始祖久遠の塔メイン画面の「報酬確認」ボタンより、
報酬フロアごとに入手可能な報酬の詳細を確認できます。
◆開催期間◆
2020/12/31(木) 14:00~2021/1/31(日) 10:59
◆久遠の書交換所 開催期間◆
2021/12/31(木) 14:00~2021/3/31(水) 10:59
◆始祖久遠の塔 参加条件◆
◆基本ルール◆
◆覚醒スキル◆
・覚醒キャラクターのみが習得できる特殊能力です。
・覚醒したキャラクターは、3枠の覚醒スキルスロットが開放されます。
・特定の報酬フロアをクリアするごとに、覚醒スキルの習得が可能です。
・覚醒スキルは、始祖久遠の塔以外のクエストでも効果を発揮します。
・1部&3部の主人公イクスと2部の主人公コーキスは、
同じスキルスロットを共有し、
どちらか一方が習得したスキルはもう一方でも使用可能です。
・パラメーター上昇系スキルの効果はバトル中にのみ発揮され、
バトル以外の画面では効果を含まない状態の数値が表示されます。
◆アニマスフィア◆
・「アニマスフィア」は、
始祖久遠の塔および総力戦限定の強化アイテムです。
・所持個数に応じてキャラクターの能力を自動的に強化します。
・魔鏡や★5鏡装を装備していたり、それらを限界突破している場合には、
得られるアニマスフィアの個数が増加します。
※報酬魔鏡を除く。
・始祖久遠の塔のフロアをクリアするごとに減少していきます。
・精霊装はレアリティ上昇により、
得られるアニマスフィアの個数が増加します。
◆スフィア共鳴キャラクター◆
・「スフィア共鳴キャラクター」は、アニマスフィアの獲得個数が
通常よりも増加します。
・12/31(木)開催回では、以下の8人が該当します。
※始祖久遠の塔の「スフィア共鳴キャラクター」は
総力戦の「スフィア共鳴キャラクター」には該当しません。
イバル アリーシャ レイア エステル
フィリア ロニ マリク リーガル
《 注意事項 》
・『始祖久遠の塔』の内容は、開催回ごとに変更される可能性があります。
・習得した覚醒スキルや、獲得した初回クリア報酬は、開催終了後も
引き続き使用することができます。
・始祖久遠の塔の出現モンスター、最大フロア数、習得可能な覚醒スキル、
初回クリア報酬、スフィア共鳴キャラクター等は、開催回ごとに異なります。
・久遠の書交換所のラインナップは開催回毎に異なります。
・久遠の書交換所の期間終了時に未使用となっている「久遠の書」は、
次回開催の久遠の書交換所で、引き続きご利用いただけます。
・始祖久遠の塔のバトル中にアプリが強制終了された場合は、
アプリの再起動後に同じフロアの最初からプレイすることができます。
※ただし、ご使用の端末に正常なセーブデータが保存されていなかった場合、
最後にサーバーに保存されたフロアからプレイを再開します。
・始祖久遠の塔のプレイ中に開催期間が終了した場合、次の報酬フロアまで
プレイを継続できますが、その先のフロアへ進むことはできません。
・デイリーボーナスのリセット時間は0:00となります。
・鏡晶石によるスキップ機能のリセット時間は0:00となります。